TOPページ>CINEMA ROOM>守護神
佐助の部屋_映画レビューRSS

守護神

守護神_ポスター
≫≫Amazonで調べる

THE GUARDIAN

評価 ★★★★★|★★★
種別 アクション/ドラマ
製作年 2006
製作国 アメリカ
配給 Buena Vista International
監督 アンドリュー・デイヴィス
出演 ケヴィン・コスナー、アシュトン・カッチャー、ニール・マクドノー、メリッサ・サージミラー、クランシー・ブラウン、セーラ・ウォード
【ストーリー】

容赦なく繰り返される過酷な訓練。その中で彼らは、人命救助を果たす者の使命を見出していく。

荒れ狂う嵐のなか、ただひたすら人命救助のために泳ぎ続ける一人のレスキュー・スイマー、ベン・ランドール(ケビン・コスナー)。人命救助に命を捧げ、これまで数百人もの命を救ってきた彼は、過酷で知られるアメリカ沿岸警備隊(U.S. Coast Guard)に所属し、数々の栄誉ある勲章に輝く伝説のレスキュー・スイマー。しかし、ある日大切な相棒の死を目の当たりにした上、生存者は自分ただ一人という最悪の事態を経験したことから、心と身体に深い傷を負い、現場の第一線から退くことを余儀なくされる。更に、常に任務を優先する夫を待つことに疲れた妻からも別れ告げられ、重い気持ちに沈むのだった。あくまでも現場での人命救助にこだわるベンだったが、レスキュー隊員のエリートを育成する<A級学校(エースクール)>の教官として赴任することになった。


【レビュー】

どうしてそこまで自己犠牲に徹することができるのか。

監督は「逃亡者」以来あまりヒットの無いアンドリュー・デイヴィス。主演も「ボディ・ガード」以降さえないケビン・コスナー。そしてケビンの相手役に抜擢されたのは「バタフライ・エフェクト」で一躍スターに踊り出たアシュトン・カッチャーです。この彼との共演が非常よい刺激となったのでしょうか、ケビンの演技がかつてのように冴えてました。この映画で二人は復活したのではないかと思います。

この映画は「海猿」に似ているとよく言われていますが、私には「トップ・ガン」に近いと感じました。若きエリートが過酷な訓練を通じて人間として成長して行きやがて一線で活躍する。まあありがちではありますが・・。ただこの映画では、エリート訓練生のフィッシャー(アシュトン)の成長のみに焦点を当てただけでは無く、深い傷を負った現役エリートスイマーのランドールが、若者たちの訓練を通じて共に復活していく様もしっかりと描ききったことが良かったと思います。

ただ、私にとってラストは蛇足だった気がします。


このサイトは管理人が趣味の範疇で運営しているものです。
サイト内で使用している画像及びストーリーについての著作権は
それぞれ映画製作元および映画配給会社に帰属します。

インデックス
ア-オ
カ-コ
サ-ソ
タ-ト
ナ-ノ
ハ-ホ
マ-モ
ヤ-ヨ
ラ-ロ

0-9
評価で検索

アカデミー賞

映画関係リンク集




Copyright © 1998-2022 sasuke All rights reserved.