TOPページ>CINEMA ROOM>DEATH NOTE デスノート 前編
佐助の部屋_映画レビューRSS

DEATH NOTE デスノート 前編

DEATH NOTE デスノート 前編_ポスター
≫≫Amazonで調べる

DEATH NOTE

評価 ★★★★★|★
種別 クライム/サスペンス
製作年 2006
製作国 日本
配給 Warner Bros. Entertainment Inc.
監督 金子修介
出演 藤原竜也、松山ケンイチ、鹿賀丈史、香椎由宇、藤村俊二、満島ひかり、五大路子、細川茂樹、瀬戸朝香、戸田恵梨香、中村獅童
【ストーリー】

 退屈な死神が人間界にノートを落とし、退屈な天才がそのノートを拾った……。 夜神月(やがみライト/藤原竜也)は、名門・東応大学に通うエリート大学生。 将来の警視総監を嘱望される天才は、ひそかに、法による正義に限界を感じていた。 凶悪事件が続発する一方で、増加する不起訴・未解決事件。 さらに、薬物常習者が、殺人を犯しながらも無罪判決を勝ち取ったと自慢げに語るのを目の当たりにした月は、絶望感とともに「六法全書」を投げ捨てる。 そのとき、ふと目に飛び込んできた黒い表紙の一冊のノート。 そこには「DEATH NOTE」の文字があった……。 【How to use it】と記されたページには、「このノートに名前を書かれた人間は死ぬ。」の一文。 信じたわけではなかったが、テレビに映し出された誘拐殺人犯の名前を何気なくノートに書き込んだ月は、翌朝新聞で、自ら名前を記した男が、突然獄中死したことを知る。 「デスノート」は本物だ!未来は僕の手にゆだねられた――! ノートの次に、月の前に突然舞い降りたもの――それは、ノートの持ち主、死神のリューク!リュークの出現にも動じることなく、月は、自らの手で世界中の犯罪者を裁き、理想の世界を築き上げていくことを決意する。 逃亡中の凶悪犯、罪を逃れようとする権力者、受けるべき罰を受けていない者たち……。 犯罪者の不審死が相次ぐ中、ネット上では、「KIRA=キラ」と名づけられた“救世主”の存在がささやかれ始めていた。キラは、正義の使者なのか、それとも罪深き悪魔なのか?一方、ICPO(インターポール)では、一連のキラ事件を捜査するべく、ひとりの天才を日本の警察庁に送り込んでいた。抜群の情報収集能力と神がかった推理力で、世界中の迷宮入り事件を解決してきた謎の名探偵とも言うべき天才L(松山ケンイチ)。 そのLの指示を受け、日本警察、さらにはFBIまでもがキラを追うことになっていく……。 次第に絞り込まれていく捜査網。 デスノートのルールを巧みに操り、そんな捜査陣を翻弄する月。キラ vs. L。人類の未来を巻き込んで、知力の限りを尽くす壮絶な頭脳戦が始まった!


【レビュー】

ストーリーが秀逸な映画です。

本作品で監督を務めた金子修介は「ガメラ」シリーズが有名ですが、むしろ日活時代のポルノ映画監督と言った方が有名かもしれません。

この映画の原作は、2003年より週間少年ジャンプで連載がスタートした途端から、爆発的な人気を博しました。今回実写映画化と言う事もあり、かなりの方が原作との比較を行っていると思いますが、私は原作を未読なため比較という切り口はありません。

単純に言えることは、この映画のストーリーは良く練られており、原作は相当緻密な設定を持っていると思われる事。また登場人物の“設定が”非常に魅力的だということです。

なぜ“設定が”と、但し書きが必要かというと、それは映画の中で激突する2人の天才が、全然“天才に見えない”からです。

何不自由なく育った、法曹界を目指す天才少年の夜神月が、法曹界の限界を知り、偶然手にした“力”を使い道を逸れていくまでは良く描けていると思います。でもその後は全然天才っぽくないし、ただの狂気に駆られた殺戮者に見えてしまいました。

対する天才探偵“L”はと言えば、独特の雰囲気は良く出ていましたが、それ以上は特にこれといって有りませんでした。確かに松山ケンイチの演技力は大したものだと思いますが、“L”の天才ぶりってあんなのでいいのでしょうか?

私には、「思いつきで言った推論が何となく合っていた」ようにしか見えませんでした。天才なら天才らしくもっと論理的な推察を披露して欲しかったと思います。

この映画を見ていて思ったことは、“原作は相当面白いんだろうけど、この監督には実写映像化はちょっと厳しかったのかも知れないな”という事でした。


このサイトは管理人が趣味の範疇で運営しているものです。
サイト内で使用している画像及びストーリーについての著作権は
それぞれ映画製作元および映画配給会社に帰属します。

インデックス
ア-オ
カ-コ
サ-ソ
タ-ト
ナ-ノ
ハ-ホ
マ-モ
ヤ-ヨ
ラ-ロ

0-9
評価で検索

アカデミー賞

映画関係リンク集




Copyright © 1998-2022 sasuke All rights reserved.